HOME > 応募作品 > 小学生部門 > 「小学生部門」 一覧 5年生 三重県 全作品を見る 小学生部門 応募作品 100年後のわたしたちの町 2020/07/29 鈴鹿山みゃくの見える中で動物と共存してくらしている私たちの町 大ゆめちゃん 作 2年生 三重県 全作品を見る 小学生部門 応募作品 100年ごのわたしの町 2020/07/29 こうていが広場にへんしんします。 テントをはってどうぶつといっしょにすごします。 さやちゃん 作 2年生 全作品を見る 小学生部門 山形県 応募作品 きれいになったわたしの町 2020/07/29 家には、ブランコや、すべり台があります。 いけには、ごみがおちてなくてさかながいっぱいいます。 かんなちゃん 作 5年生 三重県 全作品を見る 小学生部門 応募作品 歴史に残る物と高層ビル融合 2020/07/15 約400年前からあるお城と未来の建物が混ざり合った街です。超高速移動が出来る乗り物や身近になったロケットが存在すると思います。ユニークな型の建物もあったら楽しいだろうな。 りくくん 作 3年生 三重県 全作品を見る 小学生部門 応募作品 空飛ぶ家 2020/07/15 おうちがお空へ自由にとべるようになり、いろいろなまちや国にすぐに行けるようになる。 りおんちゃん 作 2年生 全作品を見る 小学生部門 応募作品 福岡県 ながさきにあるいえ 2020/06/11 しんだおじいちゃんがつくったいえ ひなちゃん 作 2年生 全作品を見る 小学生部門 応募作品 福岡県 むかしのいえ 2020/06/11 むかしのいえをそうぞうしてかきました。 ゆのんちゃん 作 4年生 全作品を見る 小学生部門 応募作品 福岡県 100年後の家 2020/06/11 ゆったりできる家をそうぞうしました。 月奏ちゃん 作 3年生 全作品を見る 小学生部門 応募作品 福岡県 タイムスリップできる世界 2020/06/11 車は、いすがたになっています。自分がもどりたい時間を言うと、時計が動いて、前の時間にもどります。 まいたちゃん 作 4年生 全作品を見る 小学生部門 岐阜県 応募作品 バス型の町でおでかけ 2020/05/13 100年後は、バス型の町でおでかけができます。宇宙旅行も行けます。 ココちゃん 作 6年生 全作品を見る 小学生部門 岐阜県 応募作品 海の町 2020/05/13 海の中でもみんながすめるようになってると思います。 タユちゃん 作 6年生 全作品を見る 小学生部門 応募作品 福島県 自然と、太陽光・風力発電の共存 2020/05/13 緑豊かな自然があって太陽の恵みとここち良い風の流れの力で電力を作る。 そんな100年後の私の町にしたいなあと思って描きました。 はーちゃん 作