4年生

多摩中央公園古民家

家の近くにあり、古民家と言えばすぐに思いうかんだ家をかきました。 はるやさん 作

6年生

山神社

家の近くの一番古い建物で思いうかべました。 じゅんやさん 作

6年生

深川モダン館

この建物は大正九年に市設食堂としてつくられました。 関東大震災の復興事業の一環として昭和六年に着工、翌年の三月に完成しました。 私はこの建物のまるい窓や明かり…

中高生部門

郷里の初秋

合掌造りのレストランの庭にある、酒樽を利用した小屋。若もみじとパシャリ。 Photo by 風林

中高生部門

アシンメトリーな家屋

京都を思わせる家屋。移築したそうです。左右非対称な姿は古い木造建築としては珍しいのではないでしょうか。世田谷区の住宅街の中から突然現れる迫力ある姿をご覧あれ。…

中高生部門

竈、現る

北海道擦文文化の四角い竪穴住居。復元とはいえ、中に入ると冷やっとした空気に煤と湿気の酸っぱい匂いが立ち込め、約1000年前の営みが脳裏に浮かぶ。 Photo …

中高生部門

しとしとぴっちゃん

平安時代末期に建造された高蔵寺阿弥陀堂。1000年近くも栄枯盛衰を見守ってきたその茅葺屋根の夏は植物の楽園。垂れ下がってこんにちは。水が垂れてしとしとぴっちゃ…

中高生部門

時間旅行

9mの木から作られたこの縁側は、歩くとタイムトリップ出来るような感覚になり、江戸の庭に繋がっていたらいいなという気持ちで撮りました。(撮影場所:宮野古民家自然…

中高生部門

駒沢陸上競技場。

この写真は去年の冬に愛宕神社という神社で撮ったものです。見ていて荘厳な雰囲気がしてくるような佇まいだったので、撮影しました。 Photo by ハンス C.

中高生部門

石灯籠 覗いた先に

浄瑠璃寺 本堂前の石灯籠を覗くと国宝の三重塔が見えました。 Photo by koto

5年生

大内宿

江戸時代の宿場町の雰囲気が今なお残る大内宿。 当時そのままのかやぶき屋根の家屋がずらりと並ぶ背景には深い山々の緑と、道の脇を流れる水路を描きました。 よしまる…

中高生部門

女人高野 室生寺

女人禁制だった高野山に対し、古くから女性の参拝を認めていたという室生寺。本堂は鎌倉時代のもので国宝です。 修学旅行で訪れましたが、こもれびがとても綺麗でした。…

中高生部門

緑に映える三重塔

京都府木津川市にある浄瑠璃寺の三重塔です。平安時代後期の建物で国宝に指定されています。 柱の朱色と白壁が周りの緑に映えとても美しかったです。 Photo by…

中高生部門

かまくら祭り

栃木県湯西川のかまくら祭りです。あたたかい灯りが極寒の夜散歩を楽しませてくれました。 Photo by koto

中高生部門

命をつなぐ茅葺

カケスが茅葺屋根に蓄えておいた食べ物を探しに来ていました。 Photo by koto

中高生部門

築地本願寺

東京都中央区にある築地本願寺での盆踊りです。外国の方もたくさん参加していました。 インド様式の石造りの建物と華やかな櫓の雰囲気に圧倒されました。 Photo …

中高生部門

来る人行く人

古民家が保存されている世田谷区の次大夫堀公園で撮りました。 撮影時期がお盆の近くだったかともあり、お盆らしい飾り付けがあって古民家の雰囲気とあっていると思いま…

中高生部門

333mのジャングルジム

東京タワーを下からとりました。できるだけ左右対称になるようにタワーを支えている4つの柱の一つを背にして撮りました。梁が入り混じっていて、ぱっと見、アクロバット…

中高生部門

触れたくなる和

この写真を触れたくなる和にしたのには理由が3つあります。 あくまでも私の感想ですが1つは漆が美しい『文机』2つは細かい模様の『扇子』3つは和の中に洋も感じられ…