中高生部門

黄昏の後ろ姿

実家の玄関で撮影しました。 木造の玄関に夕日の光が当たっていて 今この瞬間しか撮影できない写真だと思い応募さけせて頂きました ニックネーム:ひかり

中高生部門

あの時から私達は、

この風情を守るために長い月日がかかった。 今までのそして、これからの思いをつなぐために私はシャッター音とともに心に刻む。 ニックネーム:りんしお

中高生部門

一日の幕開け

朝、カメラを構えていると、「ガラガラ」と聞こえた。 振り向くと明かりがついていた。私は(あ、今日が始まるんだ。)と感じた。これが合図なのかもとも。 ニックネー…

中高生部門

朝日がさした!

昭和6年からあるみそ・しょうゆ蔵。 今日もよいものをつくるために朝早くから従業員の方々が出社していてとても活気で溢れていました。 ニックネーム:りんしお

中高生部門

この地で、愁眉を開く。

私は実家を離れた高校に通うため人吉という地で過ごすことになりました。とても不安でした。 でも人吉にきて、沢山の人と出会って、写真に収めた復興地の鍛冶屋通りを見…

中高生部門

歩んでいく、「〇〇」と

写真の後ろにあるみそ・しょうゆ蔵釜田醸造所というところは 令和二年七月豪雨で被災し、廃業まで追い込まれた。 でも諦めなかった、色んな思いや助けがあったから。私…

中高生部門

湯屋が織りなすもの。

父との旅行で訪れた石見銀山の温泉津。 そこは温泉地であり、私は薬師湯という湯屋に入りました。 そこには、地域の人や観光客で賑わっていました。 約150年前から…

中高生部門

静寂を切り取って

光と影のコントラストを意識して撮影しました。暗がりの奥に広がる庭の緑が際立ち、古民家特有の伝統的な美しさと静寂が伝わる一枚になったと思います。 ニックネーム:…

中高生部門

時の回廊

まっすぐに延びる回廊から、古民家ならではの深い奥行きを感じることができました。木の温もりと静けさが調和した、日本の魅力溢れる一枚を撮れたと思います。 ニックネ…

中高生部門

お茶の間アンティークワールド

この部屋は昔から今までのたくさんのグッズが置かれていて、長い年月を積み重ねたことによる濃い雰囲気のある部屋だった。 ニックネーム:田野

中高生部門

側にいるから

古民家に、ずっと佇んでいる人形さん達を撮影しました。優しい顔でみんなを見守っている姿を収めました。 ニックネーム:田野

中高生部門

時を結ぶ柱

すりガラス越しに見える青空、年季が入った柱にノスタルジックな気持ちになりました。 ニックネーム:タルタル唐揚げ

中高生部門

追憶

年季が入った家、人々の力で昔のままに保たれている力強さを感じました。 ニックネーム:タルタル唐揚げ

中高生部門

記憶を繋ぐ縁側

おじいちゃんの家に遊びにきた孫が嬉しそうに足を揺らしているシーンを想像して撮りました。 ニックネーム:タルタル唐揚げ

中高生部門

古民家の下で

時間の流れが刻まれた柱や戸の傷跡に、住んできた人々の暮らしを感じました。 静かな空気の中に、昔のぬくもりがそっと残っている。 この古民家は地域の集まりの場とし…

中高生部門

初めての床屋

今は数も少なくなり、珍しいものとなっている床屋。 その床屋を初めて見たのか、子供が興味津々な顔で眺めています。 素材の木を最大限生かした扉の造り、石で作られた…

中高生部門

ポストの向こうに

昔ながらの町並みには、便利さでは測れない魅力があります。 木の柱の香りや、格子窓から差し込む光、季節の風を感じる造りなどから、自然と共に暮らしてきた人々の知恵…

中高生部門

今昔

新しくカフェとして生まれ変わった古民家と、苔がびっしり生えて昔の姿のままの石垣。 今と昔の景色の対比がはっきりと表れたこの一枚は、まさに時代を超えて記憶をつな…

中高生部門

荘厳な佇まい

古民家の魅力の一つである、年季から感じられる独特の雰囲気。 それをひしひしと感じられるのがこの一枚です。 長年この場所に建ってきた歴史が見てとれるとともに、木…

中高生部門

記憶をつなぐ道

澄み渡った青空の下、そこには元気いっぱいに走る子供の姿。 高校生になった自分もかつてはひたすらに駆け回った頃があったな、と昔を思い出し、なつかしさに浸るととも…

中高生部門

風抜ける塀

家族で街を歩いていると、ある塀が目に入りました。 そこに吹き抜けるさわやかな風、ゆるやかになびく木々を見て、 昔の人たちもこの風を感じていたんだろうか、といつ…

6年生

スイカ割り

おとまりかいたのしかった ニックネーム:そうま

6年生

古い家

古い昔の家でみんなと過ごした2泊3日 ありがとう ニックネーム:たいら

6年生

すいかとかに

夏休みの友達との思い出 ニックネーム:ひろと

6年生

小さな川と畑

小さな川に湧き水が出てビックリ ニックネーム:れおる

6年生

スイカ割り

楽しかった夏休み ニックネーム:みなと

6年生

カニ みっけ!

小学校最後 バスケの仲間との思い出 ニックネーム:ゆうと

5年生

近くの神社

自分の家の近くにあって、おまつりで獅子舞を踊ったりしていたので、良いなと思い描きました。 ニックネーム:なつみかん

4年生

古い温泉

道後温泉が、学校で古いと教えてもらったので描きました。 ニックネーム:8

4年生

神社の風景

思い出を絵にした。 ニックネーム:ふうくん

中高生部門

記憶の匂い

蚊取り豚から漂うのは、ただの煙ではなく祖父母と過ごした夏の記憶でした。 今も残るこの小さな道具は、懐かしい情景と温もりを現代へと繋いでくれます。 ニックネーム…

中高生部門

記憶の花が咲く

歳を重ねるごとにいつしか忘れてしまっていた折り紙で遊ぶ無邪気な心。 この花飾りはその感覚をもう一度私に思い出させてくれました。 ニックネーム:ひー

中高生部門

初めて見たのに、懐かしい

この家を見ていたらどこか懐かしい気持ちが湧いてきました。 その理由はきっと、この家が長い間たくさんの人の記憶を繋いできたからだと思います。 ニックネーム:NS

中高生部門

昔の人の時間

囲炉裏を見ていたら、ここで生活していた昔の人達のことを想像しました。 今の暮らしとは違うけれど、その時代のゆっくりとした時間を感じられる様な気がしました。 ニ…

中高生部門

祖父母を思い出す縁側

座布団が並ぶ縁側を見て、祖父母の家を思い出しました。 夏休みに座布団でスイカを食べながら楽しんでいた思い出が蘇りました。 ニックネーム:NS

中高生部門

馬がいた景色

手前にある錆びた競馬用のゲート、後方には厩。過去の賑やかな時をふと思い浮かべながらその瞬間を撮ってみた。 ニックネーム:CHLOE

中高生部門

未来へ降る雪

中学生の頃から映画制作に取り組んでいます。 今年のはじめ、ロケハンで訪れた雪の古民家は、木の香りと窓から差し込むやわらかな光に包まれていました。 時を重ねても…

中高生部門

山背の郷愁

古街道の風情を今に伝える数少ない古民家。坂道に谷積された石垣が往時を偲ばせます。 ニックネーム:京兵衛

中高生部門

古雅

奈良の街角に佇む墨屋。時を刻む趣ある漆喰壁が古都の風情を偲ばせます。 ニックネーム:京兵衛

中高生部門

哀愁

古き良き農村風景が消えつつある山科。 その中で、時が止まったかのように住宅街の中に佇むこの一角が奥田家です。 重厚な虫籠に静かに差し込む西日が哀愁を感じさせま…

4年生

青空の下の古民家

屋根の色合で雰囲気を表しています ニックネーム:まっちゃ

2年生

ママが子供の頃見ていた景色

ママの生まれ育った山奥の集落にある古民家でママが子供の頃遊んだそのまま時が止まってるみたいな景色をかきました。 ニックネーム:ちゅむ

4年生

母が遊んだあの日、あの場所

母が子供の頃に遊んでいた山奥の集落にある古民家で今は空き家になっており時間があの時のままとまっているように見えた。 ニックネーム:ちゅな

中高生部門

故郷にある建物

私が生まれ育ったまちにある建物です。歴史的にも長く、狛犬がお不動さんという変わった神社です。 ニックネーム:はる

中高生部門

休憩所

田舎の長い道で休憩している様子が想像できる1枚 ニックネーム:217

5年生

入れない

入れない ニックネーム:柾光さん

中高生部門

祖父母と過した大事な場所

去年空へ旅立った祖母との様々な記憶を蘇らせてくれる大事な場所であり、心身共に成長した自分と昔の幼かった自分を照らし合わせることが出来る貴重な場所。 ニックネー…

中高生部門

おわら風の道

おわら風の盆が見られる道です ニックネーム:丸太