小学生部門作品

作品画像をクリックすると作品詳細ページに移動します。

遊び場所の一つであり、地域の催しがここの Read more
おじいちゃんと山さんぽのとちゅうでいった Read more
私の家を描きました。瓦を描くのが難しかっ Read more
ごえもんぶろのたきぐちがかっこよかった。 Read more
古民家ならではの五右衛門風呂の焚き口と庭 Read more
家の近くにあり、古民家と言えばすぐに思い Read more
家の近くの一番古い建物で思いうかべました Read more
この建物は大正九年に市設食堂としてつくら Read more
ぼくのおじいちゃんとおばあちゃんの家は、 Read more
「この先もずっと残していきたい建物」が倉 Read more
夏休みに家族で「鳥城夏まつり」に行った時 Read more
よぞらがみえるこみんかをかきました。 ほ Read more
とてもれきしのあるたてものだから るりこ Read more
夏休みに美観地区に行った時、小路の奥に川 Read more
花や木にかこまれた野崎邸をかきました。 Read more
夜の児島市民交流センターをかきました。 Read more
まどや石がきの表現が難しかった。 たくさ Read more
太陽のあたりぐあいで、木や建物にかげや日 Read more
だれもいないお宮で風鈴の音がキレイだった Read more
こまかい石だんをさいげんするのがじょうず Read more
ドアの赤色にくふうしました。 ひよりさん Read more
みどりときみどりでまぜて木をぽんぽんして Read more
この町が好きなのでジーンズストリートを残 Read more
ブルーベリー狩りの帰りに見つけた古民家の Read more
瀬戸大橋の真下から見上げた時の大きさ、か Read more
学校の近くの神社です。 秋祭りでよく行き Read more
ジーンズをかざった、この雰囲気とジーンズ Read more
色の作り方や細かい所をぬるのが難しかった Read more
おばあちゃんの家のすぐ近くにある、こうは Read more
お正月やお祭りで行く鴻八幡宮。 これから Read more
細かい瓦の屋根と、似た色の作り方が難しか Read more
白かべの町、くらしき川、こいふね、ぼくの Read more
たくさんの木の中でしっかり建っている。 Read more
ジジは手作りのいろりでお友だちとお酒をの Read more
わたしのお父さんが古い家を直した家なので Read more
初めてお城に行ってかっこいいな、すごいな Read more
ぼくの家は、ちく170年の古い家です。 Read more
ぼくの通った幼稚園は、園舎が古民家で、そ Read more
こもの町の廣幡神社で写生をしました。 そ Read more
いろりのまわりを妹と走りまわった。 おも Read more
かきの木が生えてたのでかきました。 やね Read more
昔はこんな平屋で、風通しのよい、家に住ん Read more
丸田を沢山積み上げていたり、森にあるもの Read more
大工どんのやねの色を薄めたりこくしてくふ Read more
外から見た大工どんはすごく大きくて屋根の Read more
よくかんさつしました。 とてもむずかしか Read more
いえのかたちをかくのがむずかしかったです Read more
はしらをうまくかくことをがんばりました。 Read more
うすい色からどんどんこくしていきました。 Read more
遠野ふるさと村の古民家「大工どん」です。 Read more
古民家を大きく書きました。色をぬるのがむ Read more
屋根の色使いを工夫しました。 ハルキさん Read more
おきなわに、行って、正殿を修復している時 Read more
なくなると、かなしいしょうがっこう。 エ Read more
おとうさんがいちごやたけのこをずっとしゅ Read more
とうきょうたわーです ちゃんさん 作 Read more
晴れている日の駐在所が大好きです。 けー Read more
江戸時代の宿場町の雰囲気が今なお残る大内 Read more
岩手手作り村にあるまがり家をえがきました Read more
たくさんの木と花に囲まれた家をかきました Read more
ふるい家のとなりにかき氷屋さんがあって Read more
はじめての古民家でのおえかきたのしかった Read more
絵の具でぬるのが楽しかった。 瓦とか窓を Read more
背景やたてものを描くのがむずかしかった。 Read more
古民家をかわいいピンクで守りました いよ Read more
人や花の形をつくるのがむずかしかった。 Read more
木のちかくの地面がひびわれていたから、ぜ Read more
外のピンクの花がきれいで古民家をかざって Read more
家のまわりのたくさんの木を見てかきました Read more
お縁からみた家をかきました。 ガラスごし Read more
小学校の行き帰りにある小さなほこらをかき Read more
八月六日。今年はじめて平和きねん式てんに Read more
ばあちゃんがすんでいるところのひめじじょ Read more

投稿日:2018年4月24日 更新日:

Copyright© 第12回古民家フォト甲子園 , 2023 All Rights Reserved.