-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 東京都
2019/09/04
-中高生部門, 全作品を見る, 応募作品, 東京都
古民家の裏に行けば、暑さを癒す小さな鹿威しがある。少しずつ溢れていく透明な水滴はきらりと光り、とても涼しげだ。 Photo by May
-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 東京都
2019/09/04
-中高生部門, 全作品を見る, 応募作品, 東京都
古民家の中に入れば、ぱちぱちと暖かな炎が出迎えてくれる。昔は家族の居間だったであろう風景を思い描き、思わず笑みがこぼれる。 Photo by May
-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 東京都
2019/09/04
-中高生部門, 全作品を見る, 応募作品, 東京都
かつて大晦日の夜、ここで除夜の鐘を鳴らしたことがあったそうです。 Photo by May
-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 東京都
2019/09/04
-中高生部門, 全作品を見る, 応募作品, 東京都
古民家に凛と咲いた可愛らしい桃色の一輪をカメラに収めました。 Photo by May
-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 東京都
2019/09/04
-中高生部門, 全作品を見る, 応募作品, 東京都
山から見渡せる日本の古民家集落。 涼やかな秋風に吹かれ、穏やかに揺れるススキはのびのびとした午後のひとときにささやかな情趣を添え、古民家が並び立つ集落の味わいを深く感じさせる。 Phot ...
-
-
6年生 全作品を見る 小学生部門 岡山県 応募作品
池に映る金閣寺を描いた。 金閣寺は家族旅行で京都に行った時の思い出です。 はるくん 作
-
-
3年生 全作品を見る 小学生部門 応募作品 滋賀県
山の緑、小川、大きく広い青空。 ぼくのくらすお家は、自然いっぱいのきれいなところです。ぼくとりく(犬)との散歩道です。 けいちゃん 作
-
-
5年生 全作品を見る 小学生部門 応募作品 福島県
わたしの自慢できる福島県全部を描きました。 描いていたらとまらなくなり、いっぱいかいてしまいました。 ハナボンちゃん 作
-
-
5年生 京都府 全作品を見る 小学生部門 応募作品
これは近所の酒蔵です。 明智光秀が築いた亀山城の城下町にあります。 亀岡のおいしい水を使ってお酒を造って売っています。 おひなさんちゃん 作
-
-
4年生 全作品を見る 小学生部門 応募作品 東京都
柴又の帝釈天へ行くときに歩く参道が石だたみになっていて、まっすぐじゃないのがおもしろくてすきです。 道の両側には町家がお店になっていて古い家ばかりです。 しーくん 作
-
-
2年生 全作品を見る 小学生部門 山口県 応募作品
ぼくは、この夏やすみにかぞくみんなで、山口けん長門しにあるもとのすみいなりじんじゃに、いきました。 とても長くていっぱいある赤い鳥いにびっくりしました。赤い鳥いと青いうみがとてもきれいで ...
-
-
4年生 全作品を見る 小学生部門 山口県 応募作品
山口県のじまんの橋の錦帯橋です。日本三名橋の1つで、5つのアーチがとてもきれいで、大好きです。 私も、わたったこともあります。その川では、うかいもあり山には岩国じょうロープウェイもあり、 ...
-
-
3年生 全作品を見る 小学生部門 応募作品 愛知県
ぼくの住んでいるまちの駅には明治時代に作られた、日本一古い跨線橋があります。 すんでいるほこりの一つです。古くて解体されるかもしれないけどずっとのこしてほしいです。 なすびくん 作
-
-
4年生 全作品を見る 小学生部門 応募作品 愛知県
この家は、この町のほこりの家だからいつまでも守り続けたいなあ なすのしおづけくん 作
-
-
1年生 全作品を見る 小学生部門 応募作品 愛知県
ぼくのいえのちかくに赤レンガがあります。 ビールをつくっていたのですずしいです。せんそうのばくげきあともあります。 ぼくがおとなになったらここでビールをのみたいです。 まっひーくん 作
-
-
5年生 全作品を見る 富山県 小学生部門 応募作品
大きい広間にかざってある、お嫁さんの着物とボンボンなる時計 さきちゃん 作
-
-
5年生 全作品を見る 富山県 小学生部門 応募作品
毎日、朝、みんなでおまいりしている仏だんのよこの部屋から見える格子戸 あけると涼しい風がふいてくる こうすけくん 作
-
-
三重県 中高生部門 全作品を見る 応募作品
2019/09/02
-三重県, 中高生部門, 全作品を見る, 応募作品
祖父が生まれる前から建っていた現在も住んでいる古民家の客間を撮りました。 客間は毎年親戚一同集まりくつろぎの間として使っています。くつろぎの間は不思議に会話がいつもより弾み仲が深まり祖父 ...
-
-
中高生部門 全作品を見る 岐阜県 応募作品
2019/09/02
-中高生部門, 全作品を見る, 岐阜県, 応募作品
岐阜県美濃市のうだつの上がる町並みに行ってきました。暑い夏の休日、観光客の横を地元の子供が走り抜ける姿が印象的で、シャッターを切りました。 夏休みを遊ぶ子供達、観光を楽しむ大人、暑さ ...
-
-
中高生部門 全作品を見る 岐阜県 応募作品
2019/09/02
-中高生部門, 全作品を見る, 岐阜県, 応募作品
岐阜市の川原町と呼ばれる場所に夏休み訪れました。観光客がレンタルサイクルで訪れていたり、古民家を活用したお店巡りをしていたり、とても賑わっていました。整備してある古民家は人を惹きつける ...
-
-
中高生部門 全作品を見る 岐阜県 応募作品
2019/09/02
-中高生部門, 全作品を見る, 岐阜県, 応募作品
真夏の炎天下、実は全国的の中でも夏の最高気温が高いと言われる岐阜県美濃市の”うだつの上がる町なみ”を撮影してきました。 観光地で休日なのにも関わらず、あまりの暑さに外を歩いている観光 ...
-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 福岡県
2019/09/02
-中高生部門, 全作品を見る, 応募作品, 福岡県
「夏が終わったな」と思いながら撮った写真。 Photo by M・Y
-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 福岡県
2019/09/02
-中高生部門, 全作品を見る, 応募作品, 福岡県
古い家が建ち並ぶ福島通り、近くに古民家らしい茶屋が目にとまりました。 Photo by チャ
-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 福岡県
2019/09/02
-中高生部門, 全作品を見る, 応募作品, 福岡県
旅の途中に見つけた古民家を撮りました。 Photo by とんかつくん
-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 神奈川県
江戸東京たてもの園を見学していると萱葺き屋根の古民家があり、中にお邪魔してみると囲炉裏の煙が部屋中に漂い屋根が燻されていました。 Photo by りぃさん
-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 神奈川県
家の近くにある明治24年に建てられた古民家です。現在は市に寄贈され無料で公開されています。夏の暑い中、可憐に咲く百合の花とレトロな窓の対比が素敵だと思い撮影しました。 Photo by ...
-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 神奈川県
近くの立派な古民家を撮影しました。今も残っているおしゃれな古民家に、大切にしている地域の人の優しさが詰まっているようでした。 Photo by つついまお
-
-
5年生 全作品を見る 小学生部門 応募作品 福井県
私の住む地いきではコウノトリが住んでいます。 そんなコウノトリが住む豊かな自然をこの絵にかいてみました。 なおちゃん 作
-
-
中高生部門 全作品を見る 富山県 応募作品
2019/08/29
-中高生部門, 全作品を見る, 富山県, 応募作品
岐阜の高山で撮影しました。伝統のある梁の様子をあえてモノクロで印象的に撮影しました。 Photo by キャプテン
-
-
中高生部門 全作品を見る 徳島県 応募作品
2019/08/29
-中高生部門, 全作品を見る, 徳島県, 応募作品
昔ながらの建物が建ち並ぶうだつの町並みで撮影しました。 とても懐かしい雰囲気が感じられる写真です。 Photo by ゆうき
-
-
中高生部門 全作品を見る 富山県 応募作品
2019/08/29
-中高生部門, 全作品を見る, 富山県, 応募作品
部活動の撮影会で、飛騨古川を訪れた時の写真です。暑い日差しの中、昔ながらの古い町並みが目に留まりました。 Photo by maimai
-
-
中高生部門 全作品を見る 岡山県 応募作品
2019/08/29
-中高生部門, 全作品を見る, 岡山県, 応募作品
岡山県の倉敷市にて撮影。 岡山県は、うどんで有名な香川県と比較的近いため、うどん店が多いです。そのため、うどん店の看板を絡めて撮影しました。 Photo by A.D
-
-
中高生部門 全作品を見る 岡山県 応募作品
2019/08/29
-中高生部門, 全作品を見る, 岡山県, 応募作品
岡山県倉敷市の美観地区で撮影しました。この日はGW中ということもあり、いつもにも増して人が多かったです。 Photo by A.D
-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 福岡県
2019/08/29
-中高生部門, 全作品を見る, 応募作品, 福岡県
昔ながらの町なみが残る黒木町で撮影。 Photo by ヤマ
-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 福岡県
2019/08/29
-中高生部門, 全作品を見る, 応募作品, 福岡県
たくさんの緑に囲まれて、少し生活感のある家の風景を撮りました。 Photo by ひらめ
-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 福岡県
2019/08/29
-中高生部門, 全作品を見る, 応募作品, 福岡県
この恵比寿酒店は築130年の古民家です。 ここのお酒は筑後地方のお酒だそうです。 ぼくは築130年と筑後地方のお酒という所に驚き、ここを撮影しました。 Photo by わっち
-
-
中高生部門 全作品を見る 北海道 応募作品
2019/08/29
-中高生部門, 全作品を見る, 北海道, 応募作品
光の入り方がグッと来たので撮りました。 Photo by U.Yukiya
-
-
中高生部門 全作品を見る 兵庫県 応募作品
2019/08/28
-中高生部門, 全作品を見る, 兵庫県, 応募作品
おばあちゃんの家で撮影したものです。 写真からたくさんの想像をしてもらって夏を感じてもらえたら嬉しいです。 都会の家では感じられない、古民家ならではの自然の風や虫の声、風鈴の音などを感じ ...
-
-
1年生 全作品を見る 大阪府 小学生部門 応募作品
お友達とよく遊ぶ神社です。木が沢山あって木登りしたり鬼ごっこしたりして走り回れます。虫もいっぱいいてます。 春にはお花見したり、お祭りで焼き芋を食べて、たき火もします。 初詣にも家族で行 ...
-
-
4年生 全作品を見る 奈良県 小学生部門 応募作品
古い民家をリフォームしてある家を見て こんな家に住んでみたいと思いました。 りんくん 作
-
-
中高生部門 全作品を見る 岡山県 応募作品
2019/08/27
-中高生部門, 全作品を見る, 岡山県, 応募作品
日本の夜の街の虫の声や人々の生活している所を想像させるような写真にしてみました Photo by みなと
-
-
中高生部門 全作品を見る 千葉県 応募作品
2019/08/27
-中高生部門, 全作品を見る, 千葉県, 応募作品
去年旅行に行った日光での1枚。 山を登ったのですが意外にも辛くて 飲み物は既に空。 自動販売機もある訳もなく見つけたのがぽつんとあったこの古民家の売店です。 炭酸を1本買って癒されたので ...
-
-
中高生部門 全作品を見る 埼玉県 応募作品
2019/08/26
-中高生部門, 全作品を見る, 埼玉県, 応募作品
私は地元にある古民家を撮影しました。 身近に古民家があることがとても貴重だと感じました。あえて今回白黒写真にしました。理由は古民家特有の古い雰囲気写真で表現したいと思ったので、白黒にしま ...
-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 神奈川県
世田谷区にひっそりとたたずんでいます。縁側におじいちゃん、おばあちゃん。玄関からお孫さんたちが元気よく飛び出してきそうです。 Photo by よし
-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 東京都
2019/08/26
-中高生部門, 全作品を見る, 応募作品, 東京都
青々とした木々に囲まれている中で撮影してきました。古民家を訪れた時、周りが静かだったので、昔話の中にタイムスリップしている気分になりました。 Photo by りんね
-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 栃木県
2019/08/26
-中高生部門, 全作品を見る, 応募作品, 栃木県
福島県南会津町の水引集落には、今も7軒の茅葺き民家が残り、 冬には2mを超える雪に覆われます。 Photo by もり
-
-
中高生部門 全作品を見る 応募作品 栃木県
2019/08/26
-中高生部門, 全作品を見る, 応募作品, 栃木県
栃木県日光市にある、とちぎのふるさと田園風景百選認定地です。 清流が流れ、田園が広がり、現在もお住まいになられている茅葺き民家がある 未来に残してほしいい美しい風景の場所です。 Phot ...
-
-
中高生部門 全作品を見る 山形県 応募作品
2019/08/26
-中高生部門, 全作品を見る, 山形県, 応募作品
山形県米沢市の厳しい冬の朝 珍しい晴天の寒い朝を表現しました。 Photo by ヒビキ
-
-
中高生部門 全作品を見る 岐阜県 応募作品
2019/08/26
-中高生部門, 全作品を見る, 岐阜県, 応募作品
岐阜県の飛騨にある蕎麦屋の入口を撮影しました。昔から変わらない風景と思いました。歴史を感じる古民家だと思います。 Photo by ルナ
-
-
三重県 中高生部門 全作品を見る 応募作品
2019/08/26
-三重県, 中高生部門, 全作品を見る, 応募作品
私の住んでいる亀山市には関宿という江戸時代当時の面影を残す歴史的建造物があります。その範囲は、西追分から東追分までの約1.8kmあり、東海道の宿場町として栄えた街です。 Photo by ...
Copyright© 第8回古民家フォト甲子園 , 2019 AllRights Reserved.