熊本県 一覧

中高生部門 熊本県

田舎の風景

2023/09/11  

田舎の、田んぼなどの、のんびりとした風景を写真に収めました Photo by そーいちろ

中高生部門 熊本県

阿蘇神社

2023/09/11  

僕が熊本に来て、初めて見た伝統建築物が阿蘇神社でした。今はまだ復興作業がすすんでますが、直ったらまた行きたいです。 Photo by えいちゃろう

中高生部門 熊本県

バス停

2023/09/11  

熊本県不知火町松合の街並を撮影しました。この街は洋風建築がある中に古民家があります。 そして、この写真に写っているバス停は、色々な物語を感じさせます。 Photo by しおちゃん

中高生部門 熊本県

下り坂

2023/09/11  

熊本県美里町小崎集落で撮影した写真です。棚田が広がる中にある道を歩いていると稲の香りが漂います。 そして、この写真には写っていませんが、道を歩き続けると、石垣棚田が見えます。石垣は室町時代からあるもの ...

中高生部門 熊本県

守り抜いた景色

2023/09/11  

この写真は、熊本県美里町小崎集落にある小崎の棚田を撮影したものです。小崎の棚田は美里町のマチュピチュと言われるほど 景色が綺麗です。私はこの景色を見て人の頑張りがあってこその景色だと思いました。そして ...

中高生部門 熊本県

日本の歴史は未来へ

2023/09/11  

被災したけど、修復されまた沢山の人達が見ることのできるようになった阿蘇神社の写真です。この写真は日本の歴史などが、人の手により大切に修復され、未来にも伝わって行くと感じられる一枚だと思います。 Pho ...

中高生部門 熊本県

ふるさとの家

2023/09/11  

我が家の日常を撮影しました。 Photo by マツカナ

1年生 全作品 小学生部門 熊本県

ジジのいろり

2023/09/07  

ジジは手作りのいろりでお友だちとお酒をのむのが楽しみだそうです。 いろりの灰や木目をかくのがむずかしかったです。 たまちゃんさん 作

中高生部門 熊本県

古くから続く木造建築

2023/09/07  

日本の神社の建築技術がすごいのが分かります。草木と一緒でとても綺麗な写真です。 Photo by bigo

中高生部門 熊本県

復興への花

2023/09/05  

人吉市で行われた人吉花火大会を見に行きました。3年前の熊本豪雨で氾濫した球磨川ですが、被害を受けた人吉市は一見すると復興したんじゃないかと思われますが、街中を見るとシャッターの降りた店がたくさん、空き ...

中高生部門 熊本県

咲き誇るサクラ

2023/09/05  

山江村の観光地、丸岡公園で撮影しました。あたり一面に桜の空が見えます、 息を吸うと桜の匂いがフワッと香ります。ぜひ、桜の季節に訪れて欲しい場所です。 Photo by やまきち

中高生部門 熊本県

でこぼこ道

2023/09/01  

トトロが出てきそうっと思いながら、毎日この神社の森を見上げながら保育園に通っていました。中学生になった今でも、トトロに出会えそうでワクワクします。 Photo by ひろか

中高生部門 熊本県

一番落ち着く大好きな場所

2023/09/01  

この写真は、私のおじいちゃんが育てているお米です。私の住んている地域では、お米をつくる人が沢山います。大好きな地域の中でも、一番落ち着く場所です。名前の由来でもある、夏の稲穂が大好きです。今年も新米が ...

中高生部門 熊本県

熊本城

2023/08/28  

熊本が誇る歴史ある建物です。 近くで見ると圧巻です。 Photo by みおっち

中高生部門 熊本県

水害に負けない神社

2023/08/28  

家の近くにある十島神社を撮影しました。 この地区は、令和2年7月豪雨で水害にあった地域です。 この写真を見ると、自然に囲まれていて、おだやかな神社だと思います。 Photo by kankan

中高生部門 熊本県

風鈴

2023/08/28  

おばあちゃんの家に行き風鈴が奏でる音が綺麗だったので写真に撮りました。 空と田んぼの色が夏らしくて素敵な写真になりました。 Photo by ひより

中高生部門 熊本県

夜の青井さん

2023/08/28  

国宝青井阿蘇神社は全国的に有名で、立派です。僕は小さい頃から慣れ親しんでるので、「今夜の青井さんは、オシャレしてて~イケてるなぁ!」と写真を撮りました。 Photo by ハルマ

中高生部門 熊本県

広がる田んぼ

2023/08/28  

きれいな緑を取れたから良かったです Photo by りゅうと

中高生部門 熊本県

人吉が誇る青井阿蘇神社

2023/08/28  

昼間の青井阿蘇神社もいいですが、夜ライトアップされている青井阿蘇神社もとても綺麗です Photo by 青井阿蘇神社

中高生部門 熊本県

家から見る風景

2023/08/28  

緑豊かな田んぼが綺麗だったので撮りました Photo by ヨコシン

中高生部門 熊本県

青井阿蘇神社

2023/08/28  

私の地元の自慢の神社を撮ってみました。 Photo by ゆづ

中高生部門 熊本県

国宝青井阿蘇神社のライトアップ

2023/08/28  

国宝青井阿蘇神社がライトアップされてとても綺麗だった Photo by 福山莉愛奈

中高生部門 熊本県

未来へ続く毎床溝

2023/08/28  

祖父の住む毎床地区にあるお溝です。集落は谷間を流れる川より高い位置にあるため干ばつに悩まされ、260年以上前の江戸時代に堰を作り、手作業で溝を掘り隧道を作るという大工事により作られたそうです。集落をめ ...

中高生部門 熊本県

夜の青井阿蘇神社

2023/08/28  

昼ではみることができない青井阿蘇神社を撮ってみました。ライトアップされていると、昼とは違う感じで青井阿蘇神社を楽しむことができます。 Photo by KEN

中高生部門 熊本県

雨宮神社

2023/08/28  

雨宮神社は雨乞いの神様と呼ばれ昔から地域の人々に親しまれてきました。とても不思議な森です。 Photo by リズ

中高生部門 熊本県

国宝青井阿蘇神社

2023/08/24  

屋根が茅葺き屋根で、とても歴史を感じ、本殿の前にそそりたつ大きな鳥居が、かっこいいです。

中高生部門 熊本県

変わらない風景

2023/08/24  

人吉球磨で35ある観音堂の中でも、自分が住んでいる山江村にある合戦峰観音堂を写真に収めました。 小さい頃から見ている観音堂、いつ見ても歴史を感じさせてくれるのは、管理を地域がしてくださっていて、皆にと ...

中高生部門 熊本県

珍しい石垣

2023/08/24  

昔からある城址の石垣を撮影しました。この石垣は他では見ない上段の出っ張り、石組みなど先人の人達の苦労が想像できます。 Photo by ふーみん

中高生部門 熊本県

青い空と青い水面

2023/08/17  

この風景は僕が通っている高校の通学路で見つけた風景です。初夏になると至るところで田植えが行われます。そして、田植えが終わった田んぼに写る青い空と積雲は夏を感じさせます。この風景を毎年見るたびなんともい ...

中高生部門 熊本県

ダブルアーチ

2023/08/17  

山江村の清流と言えば万江川です。夏には沢山の子ども連れが遊びにきます。ヤマメ釣りも有名で夏の避暑地です。川の上流にいくと高速が通っています。その下では川をまたぐようにダブルアーチの構造物があります。清 ...

中高生部門 熊本県

威風凛凛

2023/08/17  

人吉球磨の歴史的な建造物と言えば 誰でも青井阿蘇神社と答えるでしょう。 そんな青井阿蘇神社を横から撮ってみました。その当時は笠のイベントもしていたので美しい一枚となりました。 手前が笠で後ろにはとても ...

中高生部門 熊本県

今こそ見てほしい熊本城

2023/08/17  

熊本県にある熊本城を撮影しました。 熊本城は、平成28年の熊本地震で石垣が崩れたり大きな被害を受けましたが段々と復元されはじめています。お城には、敵からの侵略を防ぐための工夫が所々に施されています。そ ...

中高生部門 熊本県

【国宝】 青井安蘇神社

2023/08/09  

熊本県人吉市上青井町にある青井安蘇神社の楼門を撮影しました。 日中も綺麗ですが、夜にはライトアップされていて日中とは一味違う楼門を見ることができます。 本殿など5棟の建造物は国宝に指定されています。安 ...

Copyright© 第12回古民家フォト甲子園 , 2023 All Rights Reserved.