-
-
ぼくのおじいちゃんとおばあちゃんの家
2023/09/12
ぼくのおじいちゃんとおばあちゃんの家は、築73年の家です。えんがわには、大きな石があります。 ろう下は、長くて、えんの下があります。 屋根は、かわらで、木ぞうの家です。 ぼくは、この大きな石がとてもか ...
-
-
この先もずっと残っていく建物
2023/09/12
「この先もずっと残していきたい建物」が倉敷の美観地区と言う名前で、「この先もずっと残っていく建物」と聞き、うれしくてこの風けいを描きました。水面に映る建物を描くのがむずかしかったです。 おもちさん 作
-
-
夏の思い出の岡山城
2023/09/12
夏休みに家族で「鳥城夏まつり」に行った時、岡山城がすごくきれいで、ずっと大切にのこしていきたいと思いました。 さなさん 作
-
-
よぞらがみえる こみんか
2023/09/12
よぞらがみえるこみんかをかきました。 ほしもみえます。 いつか本当にこみんかからよぞらをみてみたいと思いました。 ひまひまさん 作
-
-
美観地区の小路
2023/09/11
夏休みに美観地区に行った時、小路の奥に川や木が見えました。 美観地区の白いかべと奥にある木の緑、川の青がとてもきれいに映えたのでここをえらびました。 カワライさん 作
-
-
未来につなげ野崎邸
2023/09/11
花や木にかこまれた野崎邸をかきました。 愛され、うけつがれている野崎邸が、未来にもつながってほしいと思いかきました。 ゆいさん 作
-
-
かがやく児島市民交流センター
2023/09/11
夜の児島市民交流センターをかきました。 夜はひるとちがい、きらきらしている交流センターがすきです。 星と交流センターのキラキラコラボです。 りょうたろうさん 作
-
-
児島の町にジーンズを
2023/09/11
ジーンズをかざった、この雰囲気とジーンズと、町なみを児島にのこしたい。 ハルさん 作
-
-
こうはちまんぐう
2023/09/11
おばあちゃんの家のすぐ近くにある、こうはちまんぐうをかきました。私が小さい時から家族で散歩に行ったり、毎年ある夏のわくぐり、お正月の初もうでなど、たくさんの行事があります。これからもこうはちまんぐうで ...
-
-
ぼくのすきがつまったびかん地区
2023/09/11
白かべの町、くらしき川、こいふね、ぼくのすきがいっぱいで、心がおちつきます。 いつかふねにのってみたいと思ってかきました。 晴太郎さん 作