山形県中山町の重要文化財旧柏倉九左衛門家で撮影しました。母屋の背後に土蔵を接続させる造りは東北地方の日本海側など、豪雪地帯特有の造りです。山形県村山地方の豪農家屋では蔵座敷、離れなどの複数の建物を母屋を中心に配置する造りが特徴です。柏倉家の場合写真の土蔵は内蔵と呼ばれる蔵座敷でその他にも仏蔵、前蔵と様々な用途、特徴を持った3つの蔵座敷が母屋を中心に階段状に配置されています。
Photo by はると
Copyright© 第12回古民家フォト甲子園 , 2023 All Rights Reserved.